
歩き屋野遊び店「のぶず」概要
店名 | 歩き屋野遊び店「のぶず」 |
住所 |
〒907-1434 沖縄県八重山郡竹富町字南風見201-14
|
TEL | 0980-85-5628 |
代表者 | 末永尚子(NAOKO SUENAGA) |
アクセス |
西表島・大原港から車で3分、徒歩で5分。無料送迎あり。 ※実際はお客様が事務所に来ることはなく、大原港や上原港、宿泊施設に弊社の車で |
駐車場 | 事務所横に車3台止めるスペースあり。 ※駐車料金は無料です。 |
私たちの思い
歩き屋野遊び店のぶずは、持続化可能な未来を築くために、「自然の豊かさを守る」ことを目標に活動しています。西表島で生活をしながら観光客を案内するツアーガイドとして、多くの人に西表島の素晴らしい自然、歴史、現状を知ってもらう機会を作っています。
何でもお気軽にご相談ください
知らない所で遊ぶ時どうしてますか・・・?聞いてください何でも!!相談してください気楽に!!西表島の遊びの事ならアドバイス致します。その日をお任せ下されば旬の一番いい!そして楽しい!お腹もいっぱい!そんな一日をご提案できると思います。私が旅で知らない所に行く時は調べたいけど時間がなかったりで、自分が欲しい情報量の少なさに苦労しています。そんな時なんでも聞ける所があれば良いなと感じています・・・だから西表島の遊びのこと聞いて下さぁ~い。 ◇お問い合せ◇
時々ブログ・インスタグラム・Facebookを更新します
毎日ではありませんが、ツアーの様子や西表島の生活などを紹介しています。
のぶずスタッフ紹介
末永尚子 [すえながなおこ]/唯一のガイド
ニックネーム | オバちゃんガイド![]() |
生年月日 | 1974.1.31 |
血液型 | O型 |
出身地 | 長崎県長崎市 |
好きな言葉 | みんなちがって、みんないい。 |
趣味 | 猫を愛でる。食べる。 |
好きな西表島の フィールドは? |
南海岸 |
ガイドの仕事って何? どんなガイドがしたい? |
安心・安全をモットーに、自然に興味を持ってもらえるように、ご案内する。 |
講習/資格等 | 竹富町観光ガイド/OMSB認定水難救助員/PADI アドバンスオープンウォーター/普通自動車・普通自動二輪車運転免許/小型船舶操縦免許/高等学校教諭一種免許状(生物)/中学校教諭一種免許状(理科)/無線従事者免許/潜水士 |
お客様へのメッセージ | 西表島は山も海も川も全てが素晴らしい沖縄県で一番素敵な島です。少人数でツアーを開催しておりますので、参加者のご希望に合わせることが可能です。お気軽にご相談下さい。 |
アーロ君♂、ゾロさん♀/事務所管理猫
ニックネーム |
アーロ(兄)、ゾロ(妹)
|
生年月日 | おそらく2019年4月1日生まれ |
血液型 | ? |
出身地 | 竹富島 |
好きなもの | ヤモリ |
趣味 | ゴローンとすること |
好きな西表島の フィールドは? |
ヤモリがいっぱいいる場所。 |
仕事って何? | 事務所を守り、人間を癒す。 |
家族 |
元保護猫の3兄妹で、長女(ミルカちゃん)は保護主さんの実家、ドイツへ移住。 |
お客様へのメッセージ | 是非、西表野生生物保護センターを訪れて、私たち「イエネコ」と西表島に住む「イリオモテヤマネコ」の違いを知ってください。 |
小堀信夫 [こぼりのぶお] / のぶず応援団【現在岡山県在住】
ニックネーム | のぶさん![]() |
生年月日 | 1963.1.29 |
血液型 | O型 |
出身地 | 神奈川県 |
好きな言葉 | 元気 |
趣味 | 家族と一緒に時間を過ごす事。 |
好きな西表島の フィールドは? |
好天時のユツンの滝上からの眺望。 |
ガイドの仕事って何? どんなガイドがしたい? |
限られた時間の中で、いかにお客様に楽しい場を御提供できるかだと思います。自然に触れるきっかけになって頂ければ嬉しいですね。運営:歩き屋野遊び店 のぶず / 2006.4.1 エイプリルフールに営業開始。 |
講習/資格等 | 竹富町観光協会会員/財団法人日本自然保護協会会員/野鳥の会西表支部会員/赤十字救急法基礎講習修了/赤十字救急法救急員/普通救命講習修了/NACS-J 自然観察指導員/無線従事者免許/CONEリーダー/インタープリター受講 |
お客様へのメッセージ | ツアーに参加される皆さんは初めての方が多く、全てのコースには私達スタッフが同行致しますので安心して参加して頂く事ができます。是非、大自然の素晴らしさを味わってください。 |
小堀純子 [こぼりすみこ] / のぶず応援団【現在岡山県在住】
ニックネーム | すみちゃん![]() |
生年月日 | 1967.1.8 |
血液型 | O型 |
出身地 | 大阪府 |
好きな言葉 | 笑顔 |
趣味 | お菓子作り/愛犬ぱん君と遊ぶこと |
好きな西表島の フィールドは? |
南風田の浜 |
ガイドの仕事って何? どんなガイドがしたい? |
楽しい事が一番大切だと思います。+新しい発見なんかあるとウキウキ気分になれますよねッ。お別れの時に楽しかったぁッ!…言われると全てがOK! |
講習/資格等 | 竹富町観光協会会員/財団法人日本自然保護協会会員/野鳥の会西表支部会員/NACS-J 自然観察指導員/無線従事者免許/CONEリーダー/インタープリタートレーニングセミナー受講/国内旅行業務取扱管理者/日本動物園水族館協会・飼育技師資格認定試験合格 |
お客様へのメッセージ | 意外と皆さん知らないと思いますが、冬の西表島は雨期で天気が良くないです。でもでも・・・雨は草木を育てジャングルを作ります!そんな季節の西表島は意外と元気な時なのかもッ?いつ来ても緑のジュータンの西表を見にきてください。 |
ぱん君 [パンクン]♂ / のぶず応援団【現在岡山県在住】
ニックネーム | ぱん君![]() |
生年月日 | 2008.10.8 |
血液型 | 小型(犬) |
出身地 | 愛媛県 |
好きな言葉 | おやつ |
趣味 | 朝/夕の散歩 |
好きな西表島の フィールドは? |
オモイッキリ走れるッ!大原小学校の校庭だよォ~! |
ガイドの仕事って何? どんなガイドがしたい? |
まだ小さいからガイドはしてないの・・・? |
講習/資格等 | 現在、自宅で義務教育を受講中!意外と優等生かも…?親ばかかも!!笑。。。 |
お客様へのメッセージ | 毎日、暇にしてるので遊びに来てください。僕も宿・港の送迎で一緒にドライブ参加することがあるから仲良くしてください。嬉しくてワンワン騒いだらごめんなさぁ~い。 |
【最近思う事】歩くスピードが自然に一番優しい、人にも気持のいいスピードなんじゃないかなッ…なんて思うようになりました。歩く事で新しい発見があるかもしれません!多分、体験エコツアーに参加する事で自然観察が楽しい事に気づいて頂けると思います。世界的に経済が大きく取り上げられますが、これからは本気で一人ひとりが環境問題を考えないと!自然観察する事って大切だと思います…。みんなで止めよう温暖化!!
